先月末、はじめて授産施設を視察しました。授産施設とは、障害者などの自立支援施設で、そこでは農業と加工品を生産しています。 昨年から大葉作りにも取り組んだそうで、キレイな大葉が沢山育っていました。 ![]() そんな葉も食べてみたら香りもよく無問題。なんかもったいない…。 ![]() 産直販売が進み農業生産者と都市生活者の食卓とはかなり近くなってきましたが、生産者の一つであるこのような授産施設との距離は、というより都市生活者はこのような生産者の存在さえ知らない方が多いのでは。 僕自身も授産施設と都市生活者との関わりって考えたこともなかったです。彼らは単にエンジェルを求めているわけではないです。彼らの暮らし、私たちの暮らし、それぞれの暮らしが自然な形でどう結びついているか、がこれからの時代に必要なのでは…そんなことなど考えさせられることも多かった視察になりました。
by taka-log
| 2009-02-17 12:02
| 仕事ログ
|
ファン申請 |
||