6月下旬の話ですが、フレンチレストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」に行ってきました。 またまたお世話になっている時計店のK氏から 「直前なんだけど、ランゲ&ゾーネの催事に行きません?食事も付いてますよ!」とのお誘いの連絡が。「食事ってどこの?」「オテル・ドゥ・ミクニですよ」で即決、「行く~!」。 なんと日本でのランゲ&ゾーネの新作発表会場を訪れる機会に恵まれました。しかも食事付き♪ 新作とは「ランゲ・ツァイトヴェルク」。時と分を針ではなく数字で表示するデザインの時計です。 詳しい話は検索してね。基本は創始者であるアドルフ・ランゲが、ドイツのドレスデンにアルオペラ劇場に世界初の5分デジタル式時計に由来しているとのコト。 まずは食事をざっと紹介。ナプキンホルダーが新作時計の実物台のもので。 勿論、腕にも巻きました(笑)デザートでは新作時計のデザインを意識してました。ちゃんとランゲのPR時間、7時52分としています。何故この時間なのか理由を聞きましたが忘れました…(汗) ![]() 新作発表は、副社長、PRマネージャー、技術主任、チーフデザイナーなど沢山のドイツ人(笑)が来日。力が入っていました。 事前に日本用のプレゼンツールを作って練習を重ねてきたであろう彼らの商品プレゼンテーションを、「技術」「デザイン」とそれぞれ聞き、その後、彼らとテーブルを囲み談笑しながらのディナータイムと、貴重な時間でした。 気さくな方々で話題には事欠かなかったです。チーフデザイナーはさすがにクリエーターだけあって、時計の話やら車の話で盛り上がりました。(同時通訳を介してですが)それと僕とどちらが年齢より若く見えるかでも。(上:技術主任、下:チーフデザイナー) ![]() で、肝心の新作時計の価格は、18KPGで約570万。SSモデルはありません。 なので試着だけは無料ってことで十分楽しんできた夜でした。 ![]()
by taka-log
| 2009-07-15 14:53
| 趣味ログ
|
ファン申請 |
||