昨日は取材で茨城空港へ。 3月11日、国内98番目の茨城空港が開港しました。昨日は、どこの局もそのニュースを流していましたね。 当日はスカイマークが開港記念フライトとして「神戸ー茨城便」を運航。空港への第一便としてスカイマーク機が到着しました。 スカイマークでは記念フライトを企画し、販売したら即日完売したそうです。そこで4月16日より「神戸ー茨城線」が定期運航することに。 茨城から神戸ってそんなに需要あるのかな?と思っていたら、スカイマーク会長のイベント挨拶で「神戸で30分の乗り継ぎで沖縄へも行ける、秋には神戸から鹿児島、熊本へも予定してる」とのこと。なるほど、神戸のHUB化によって、茨城の人もいろいろ多方面へ行けるわけですね。 しかも茨城→神戸→沖縄の価格は13800円だそうです!その安さにはイベントにいた方々皆ビックリ! 茨城県民の皆さん、そこまで知ってるのかな?ちょっと否定的なコメントが多く、そんな報道は一切されてませんでしたからね。 便数が増えれば、北関東の方にとっては関西や沖縄、将来的に九州に行くのに便利な空港になる感じがしますが…。物事、一元的に見てはいけないですね。 ![]()
by taka-log
| 2010-03-12 13:15
| 仕事ログ
|
ファン申請 |
||