何かの雑誌で読んだ「凹カステラ」。 デパ地下でたまたま期間限定で売っていたので買ってきました。 多分、ふわっとしたカステラではなく、ボコっと真ん中が沈む焼き上がりになっているので凹カステラなんだと思います。 中身は半生?のカスタードクリーム。濃い~半熟の黄身のような感じです。 ちょい昔なら生焼けで商品にならなかったんじゃないかな。まさに半生ブームですね。 私、実は半熟の卵が苦手でして…。「すき焼きには生卵が絶対に必要!」「温泉玉子が苦手なんてかわいそう!」と言える方であれば、かなり美味しいカステラだと思います。 ![]() 時々、買って帰るのが浅草「亀十」のどら焼き。有名ですね。 普通の1.5倍くらいの大きさのどら焼きで、こちらは普通の生地と違ってフワフワっとしていてパンケーキのような感じなのが特徴です。 価格もちょい高め(315円)ですが食べ応えがあっていいですね。白餡よりつぶ餡の方が好きかな。 ちょっと変わったどら焼きとして手土産にとてもいいと思います。冷めても美味しいですし。 ![]()
by taka-log
| 2011-01-27 17:52
| 日常ログ
|
ファン申請 |
||